蒸暑い日は、冷えた白ワインが飲みたくなります。 いつも新鮮なお魚を売っているお店で鰤が手に入ったので、南蛮漬けを作りました。 魚の南蛮漬けならビールか日本酒が合うのでしょうけれど、 それをソーヴィニヨン・ブランと合わせる […]
ローラン・ペリエを第2次世界大戦後に大きく発展させたのはベルナール・ドゥ・ノナンクール氏。 1948年に跡を継ぎ、再起を挑んでシャンパーニュで5番目の規模にまで引き上げたそうです。 素晴らしいシャンパーニュがラインナップ […]
今回は皆さまのリクエストにお応えして、花とワインと「チーズ」を楽しむイベントを開催いたしました。 お花のレッスンは、「グリーンブーケ」です。 これから暑くなる季節にぴったりの、爽やかなブーケ作りに挑戦してい […]
お金の話は興味あるのに、よくわからなくて思考停止になったり、誰かに相談したいけれどそこにビジネスが絡んでくると思うとウサンクサイのかも?と思って抵抗感があったりもします。 ちょうど1年前、私はFP2級の試験を受けるために […]
『花とワイン』の会で、いつも楽しくワインの知識を教えてもらいながら試飲をさせてもらっています。 星の数ほどあるワインの種類から自分で選ぶのは本当に難しく、これまではなんとなく賭けに出る気持ちで選んでいました。 Emioワ […]
お花とワインのイベントに参加させていただきました。 お花を仕上げた後、ワインについて少しお勉強もしつつ、3種類のワインを試飲。 いつ行っても、どのワインも個性的で美味しくてハズレがありません。試飲したワインを購入すること […]
産地や品種のことを学ぼうと、本を読んだりwebで勉強したりと努力するものの、自分が美味しいと思うものが一体なんなのか?一方的な情報だけのインプットではどんどん解らなくなってゆく。そんな悩み抱いていた頃にEmio Wine […]
Emioワインさんとの出会いは、イベント『花とワイン』でした。 お酒を飲むのは好きなので、友人からの誘いに即OKしたものの、そんなオシャレなイベントに少々不安も…。 いざ参加してみたら、みんなで和気あいあいと花のアレンジ […]
普段、ワインを買いに行くお店がだいたい決まっているので、購入するワインがだいたい同じ。「いつも感」でつまらないと思っていました。 お任せワインはいろいろな種類のワインが飲めるので、とにかく嬉しいです。 ワインの説明と、そ […]
ワインコーディネート6本セットをお願いしました。 選ぶ苦労や手間がなく、純粋に楽しめました。 一度に数本届く中から、「今日はどれを飲もうか」と選ぶことが楽しかったです。 お任せワインの良いところは、様々な産地や品種のワイ […]