皆さまのおかげで、ニッチなワインの会は5回目を迎えることができました。 今回は清澄白河から場所を変えて、赤坂見附での開催です。 キッチンが見える明るいガラス張りの素敵な空間で、いつものお客様も […]
6月6日(金)に鎌倉にある「Kamakura basic bake koto」さんのCAFE「TERRACE KOTO」をお借りして、 ニッチなワインの会を開催いたしました。 このイベントを支 […]
昨年大好評だった、花とワインと「チーズ」を楽しむイベントを今年も開催いたします(昨年度の様子はこちら)。 日 時 6月29日(日) 13:00~15:30 ※受付12:45~ 場 所 フローリストなかむら […]
ブルゴーニュワインの生産者「ドミニク・ローラン」の来日セミナーが開催され、 参加させていただく機会に恵まれました。 ドミニク・ローランといえば、マジックカスク! どんな話が聞けるのかと、ワクワクしながら行きました。 &n […]
シャンパーニュ12本のオーダーをいただきました。 「2000年代のブラン・ド・ブランを何本か入れて、その他はノンヴィンテージで美味しいのを12本」という、嬉しいオーダーです。 ちょうど先日、インポーターの試 […]
有難いことにいろんなご縁が繋がりまして、毎年東京で開催している「ニッチなワインの会」を今年は鎌倉でも開催することになりました。 今回も、私が魂を込めて厳選するニッチなワインを8種ご用意いたします! そして、 […]
2002年のシャンパーニュは、1990年以来の高い糖度を記録した卓越したヴィンテージといわれています。 ボランジェR.D. 2002 ピノ・ノワールの香りが立ち昇ってきて味わいを期待してわくわ […]
死ぬまでに一度は飲んでみたいシャンパーニュのひとつ、アラン・ロベール。 サロンやクリュッグと並ぶブラン・ド・ブランの生産者です。 最高のシャンパーニュが造られるというル・メニル・シュール・オジ […]
フローリストなかむらさんの2階で開催する「花とワイン」のイベントは、第15回目を迎えることができました。 参加の皆様の元気な笑顔で、今年もスタートいたします。 ハート型のスポンジに、ピンクをメ […]
⑥と同じ生産者、エリック・ケント。赤も美味しいです! スモール・タウン・ピノ・ノワール 2022 生産量は83ケースと非常に少なく、こちらも入手困難です。 ラベル・アーティストは、Kelly […]