「ニッチなワインの会@鎌倉」2日目を開催いたしました 《8月30日@鎌倉》

line oa chat 250902 155618 1

2日目も、おかげさまで無事開催することができました。

素敵な大人たちが集まり、良い雰囲気の中、スタートいたしました。

 

プロセッコで乾杯、そして前菜盛合せにはリースリングを。

やっぱりリースリング、美味しいです。

 

line oa chat 250902 150232

 

 

お皿の中にあるゴルゴンゾーラのムースは、

ゲヴュルツトラミネールと合わせていただきました。

これをお勧めしたかったのでした(写真が撮れておりません…)。

 

書いてくださった「休日の過ごし方」というお題を選び、ひとりずつお話をしていただきましたが、皆さま本当にめちゃくちゃ面白い!

ウクレレを始めたとか、アクセサリー作りをしている、テニススクールに行く、ホームパーティーに力を入れている、釣りや読書やウォーキング、石臼を早朝からたたく(挽くでしたっけ)、そして「娘さんにこき使われている」!

皆さんのエピソードが面白過ぎて。

どのお話もすごく興味深く聞かせていただきました。

 

 

line oa chat 250902 145608

 

 

イカのセート風には、ロゼを。
私もつまみ食いをさせてもらいましたが、最高の組み合わせでした。
史絵さんのお料理は、見た目も素敵、お味も最高♪

 

 

line oa chat 250902 150223

 

 

 

牛頬肉のシチューには、シラー主体の赤を。そしてその後は、オーストリアのピノ・ノワール。

 

ひとりの話を、その場にいる全員が聞く。
「10人で会話をする」というのは、バラバラに話をするのではなくて、「全員で話をする」のです。

ニッチなワインの会は、それを楽しんでいただく会。

お客様もそれをきちんとわかってくださっていて、大人の素晴らしさを心底感じました。

 

 

 

ワイン以外の好きなお酒の話でも、皆さんやっぱりアルコールがお好きなので詳しくて。
メモを取りながら聞いているお方もいらっしゃいました。こういう情報、間違いないです。

 

line oa chat 250902 152845

 

そして、なんとこのワイン会に参加するためだけに、香港から来てくださったお客様がいらっしゃいました。

感激です。そんな情熱をお持ちの方は、やっぱり人生の経験が豊富で。お話もすごく素敵でした。

そんな風に年を重ねたい。

何歳になっても情熱を持っていたいと思いました。

 

ご参加くださった皆さま、本当にありがとうございました。

また、場所を貸してくださった「まちの社員食堂」さん、

お手伝いをしてくださった方々、

そして素晴らしいお料理を作ってくれた史絵さん。

心より感謝いたします。

 

ありがとうございました。